言うまでもなく、日本は今激動の最中にあり、3.11を境に既存のあらゆるシステムが見直されようとしている。
防災、福祉、町づくり、そして教育。
未曾有の震災を受け、復旧・復興へと走り続けてきた東北は、間違いなく最先端だ。
被災地で学ぶのではなく、被災地に学ぶ。
志を同じくする私立大学が集結し、互いの専門性を生かしながら、未来の日本を担う若者に、オンリーワンの学びを提供する。
それが、東北再生「私大ネット36」だ。
1000年に一度の災害から立ち上がる始めの10年を東北と共に、走っていく。
防災、福祉、町づくり、そして教育。
未曾有の震災を受け、復旧・復興へと走り続けてきた東北は、間違いなく最先端だ。
被災地で学ぶのではなく、被災地に学ぶ。
志を同じくする私立大学が集結し、互いの専門性を生かしながら、未来の日本を担う若者に、オンリーワンの学びを提供する。
それが、東北再生「私大ネット36」だ。
1000年に一度の災害から立ち上がる始めの10年を東北と共に、走っていく。
- 2020年02月28日
- 【2020年 春 南三陸スタディツアー 中止のお知らせ】
3月1日から予定していた南三陸スタディツアーAct1、Act2は、新型コロナウイルスの影響により「中止」となりました。
楽しみにしていたみなさん、申し訳ありませんが、2020年夏のスタディツアーへのご参加をお待ちしております! - 2019年12月16日
- 【2020年 春 南三陸スタディツアー 募集開始!!】
お待たせいたしました!
2020年 春 南三陸スタディツアーの募集を開始いたしました!
今回は2プログラムの実施です。
Act1 : 被災者の体験を語り継ぐために9年経つ被災地の「今」を探る旅
Act2 : 君たちはどう生きるか?
今回も各先生方の特徴あふれるプログラムとなっています。
詳細につきましては「募集中のプログラム」をご確認ください。
皆さんのご参加をお待ちしています♪ - 2019年06月19日
- 【2019年 夏 南三陸スタディツアー 募集開始!!】
お待たせいたしました!
2019年 夏 南三陸スタディツアーの募集を開始いたしました!
今回は3プログラムの実施です。
Act1 : 「食」の楽しさでつながる旅
Act2 : 防災~あの日の震災を忘れない~
Act3 : Reborn(再生)~セルフケア力を養う~
今回も各先生方の特徴あふれるプログラムとなっています。
詳細につきましては「募集中のプログラム」をご確認ください。
皆さんのご参加をお待ちしています! - 2018年05月29日
- 6月9日の「さんフェス」、日程の関係で参加ができない…という方は!
以下のURLに、私大ネット36の想い出の写真とメッセージをお寄せください!
みなさんと共有したいと思います。
http://comikaruta.com/sanfes
投稿した写真とメッセージや他の人の投稿は以下から閲覧もできます!
http://comikaruta.com/category/sanfes/sanfes1806 - 2018年05月28日
- 2018年春スタディツアー報告・交流会「さんフェス」を開催します!
6月9日(土)15~18時
大正大学 5号館8階 鴨台食堂
私大ネット36に参加したことがある学生はもちろん、社会人となった卒業生や教職員の方の参加をお待ちしています。
これから私大ネット36に参加しようかどうか考えている学生の皆さんも、南三陸やプログラムについて知ることができるチャンスです!
南三陸の食材を味わいながら、気軽にご参加ください!
申し込みは、HPの申込みボタンから! - 2017年06月03日
- 本日実施の東北再生「私大ネット36」2017年春南三陸スタディツアー報告会の様子をUSTREAMで配信します!!
http://ustre.am/1zukVからご覧ください!! - 2017年05月23日
- 2017年春南三陸スタディツアー報告会を実施します。
日時:6月3日(土)13:30~16:00
場所:大正大学7号館2階ラーニングコモンズ
参加費無料
詳細はこのHP掲載のチラシをご覧ください! - 2017年03月02日
- 東北再生「私大ネット36」Act1の事後研修が実施されました!
- 2017年03月01日
- 東北再生「私大ネット36」Act3(プログラム期間:3月1日~4日)出発しました!
- 2017年02月21日
- 東北再生「私大ネット36」Act2(プログラム期間:2月21日~24日)出発しました!
- 2017年02月16日
- 東北再生「私大ネット36」Act1(プログラム期間:2月16日~19日)出発しました!
- 2017年02月15日
- 2017年春スタディツアーAct3の「しおり」を公開しています。
参加者の方は「募集中のプログラム」のページからご確認ください。 - 2017年02月08日
- 2017年春スタディツアーAct2の「しおり」を公開しています。
参加者の方は「募集中のプログラム」のページからご確認ください。 - 2017年02月07日
- 2017年春スタディツアーAct1の「しおり」を公開しています。
参加者の方は「募集中のプログラム」のページからご確認ください。 - 2017年02月07日
- 2月10日に東北再生「私大ネット36」2017年春スタディツアーAct3の事前学習を実施します。
日程 2月10日(金)13:00~17:00
場所 大正大学 TSRスタジオ2(5号館2階522教室) - 2017年02月06日
- 2月7日に東北再生「私大ネット36」2017年春スタディツアーAct2の事前学習を実施します。
日程 2月7日(火)11:00~15:30(ランチミーティング含む)
場所 大正大学 TSRスタジオ2(5号館2階522教室) - 2017年01月31日
- 1月31日は東北再生「私大ネット36」2017年春スタディツアーAct1の事前学習を実施しています。
- 2016年11月15日
- 第4回シンポジウム参加申込受付中です。
- 2016年08月22日
- 東北再生「私大ネット36」2016年夏南三陸スタディツアーAct3の事前学習は予定通り、
8月22日13時から実施します。
日時:平成28年8月22日(月)13:00~
場所:大正大学532教室(5号館2階) - 2016年08月19日
- 2016年夏スタディツアーAct1・Act2の「しおり」を公開しています。
参加者の方は「募集中のプログラム」のページからご確認ください。 - 2016年06月11日
- 本日(6月11日(土))13時30分より、東北再生「私大ネット36」2016年春南三陸スタディツアー報告会が大正大学で開催されます。
13時30分よりUSTREAMで報告会の様子を配信します。
以下URLより視聴可能です。
http://ustre.am/1oEcc - 2016年02月24日
- 2016年春スタディツアーAct4の参加のしおりを「募集中のプログラム」のAct4の紹介文の部分に掲載しました!
- 2016年02月23日
- 2016年春スタディツアーAct3の参加のしおりを「募集中のプログラム」のAct3の紹介文の部分に掲載しました!
- 2016年02月15日
- 2016年春スタディツアーAct2の参加のしおりを「募集中のプログラム」のAct2の紹介文の部分に掲載しました!
- 2016年02月10日
- 2016年春スタディツアーAct1の参加のしおりを「募集中のプログラム」のAct1の紹介文の部分に掲載しました!
- 2016年01月31日
- 「2016年春南三陸スタディツアー」Act3事前研修の場所が決定致しました!
【事前研修】
2月19日11:00~ 大正大学TSRスタジオ2(5号館2階)
事前研修までにみておく動画について、別途メールでお知らせをしています。そちらもご確認ください。 - 2016年01月31日
- 「2016年春南三陸スタディツアー」Act2事前研修の場所が決定致しました!
【事前研修】
2月8日10:00~ 大正大学プレゼンテーションカフェ(7号館1階)
持ち物:●体育館用上履き(未使用のスニーカー可、スリッパ不可)●靴入れ用ゴミ袋●動きやすい服装(運動するのでスカートは不可)
※当日は約1時間小学校で活動しますので、持ち物は忘れず持参してください。 - 2016年01月31日
- 「2016年春南三陸スタディツアー」Act1事前・事後研修の場所が決定致しました!
【事前研修】2月5日13:00~ 國學院大學3309教室(3号館3階)
【事後研修】2月22日13:00~ 國學院大學3309教室(3号館3階) - 2015年11月27日
- 2016年春南三陸スタディツアーの募集要項ができあがりました!!
詳細は所属する大学にお問い合わせください。 - 2015年10月19日
- 『東北再生「私大ネット36」第三回シンポジウム「地域の復興と学生の成長を両立させるには」を10月31日(土)に國學院大學渋谷キャンパスで実施いたします。詳細・お申し込みは、上記のバナーをクリックしてご覧ください↑↑↑
みなさまのご参加をお待ちしています! - 2015年08月06日
- 本日(8月6日)は夏スタディツアーAct2の事前学習日です。場所は大正大学5号館4階541教室です。
- 2015年07月28日
- 「2015年夏南三陸スタディツアー」Act1の参加のしおりを公開致しました。「募集中のプログラム」のページよりダウンロードしてください。
- 2015年07月27日
- 8月1日のAct1事前研修が迫ってきました!パソコンを用意できる学生はご持参ください。
- 2015年07月06日
- 2015年夏南三陸スタディツアーの募集要項ができあがりました。
詳細は所属する大学にお問い合わせください。 - 2015年05月30日
- 本日、2015年春スタディツアー報告会が14時から16時で開催されます。
報告会の様子はUstreamで配信予定
http://www.ustream.tv/channel/%E7%A7%81%E5%A4%A7%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88 - 2015年03月17日
- 東北再生「私大ネット36」Act4(プログラム期間:3月17日~20日)出発しました!
- 2015年03月10日
- 東北再生「私大ネット36」Act3(プログラム期間:3月10日~13日)出発しました!
- 2015年02月24日
- 東北再生「私大ネット36」Act2(プログラム期間:2月24日~27日)出発しました!
- 2015年02月17日
- 東北再生「私大ネット36」Act1(プログラム期間:2月17日~20日)出発しました!
- 2015年02月9日
- 「2015年春南三陸スタディツアー」Act1、Act2の参加のしおりを公開致しました。「募集中のプログラム」のページよりダウンロードしてください。
- 2015年02月02日
- 「2015年春南三陸スタディツアー」Act2事前・事後研修の場所が決定致しました!
【事前研修】國學院大學 3309教室(3号館3階)
【事後研修】國學院大學 3309教室(3号館3階) - 2015年01月20日
- 「2015年春南三陸スタディツアー」Act1事前・事後研修の場所が決定致しました!
【事前研修】大正大学 532教室(5号館3階)
【事後研修】大正大学 251教室(2号館5階) - 2014年12月12日
- 「2015年春南三陸スタディツアー」Act1,2,4で募集期間を延長しました!【12/19まで】
- 2014年12月4日
- 「2015年春南三陸スタディツアー」Act3は定員に達したため募集を締め切りました。
- 2014年11 月25日
- 「2015年春南三陸スタディツアー」募集開始致しました!詳しくは「募集中のプログラム」のページをご覧ください。【募集期間:11/26~12/12】
- 2014年09月16日
- 「南三陸サマープログラム2014」Act3事後研修の場所が決定致しました。
場所:大正大学 327教室(3号館2階) - 2014年08月29日
- 「南三陸サマープログラム2014」Act3、Act4の参加のしおりをアップしました。「募集中のプログラム」のページからダウンロードしてください。http://shidai-net36.jp/img/2014_act3.pdf、http://shidai-net36.jp/img/2014_act4.pdf
- 2014年08月29日
- 「南三陸サマープログラム2014」Act2事後学習の教室が変更になりました。
場所:大正大学 ラーニングコモンズ(7号館2階)
※ ランチをとりながらの話し合いになるので、昼食持参でお願い致します。 - 2014年08月05日
- 「南三陸サマープログラム2014」Act2の参加のしおりをアップしました。「募集中のプログラム」のページからダウンロードしてください。http://shidai-net36.jp/img/2014_act2.pdf
- 2014年07月18日
- 「南三陸サマープログラム2014」Act1の参加のしおりをアップしました。「募集中のプログラム」のページからダウンロードしてください。http://shidai-net36.jp/img/2014_act1.pdf
- 2014年07月16日
- 「南三陸サマープログラム2014」Act1の事前学習(7/26)の場所は、大正大学7号館1階のプレゼンテーションカフェに決定致しました。
- 2014年06月16日
- 「南三陸サマープログラム2014」募集開始致しました!詳しくは、「募集中のプログラム」のページをご確認ください。【募集期間:6月16日~7月4日】
- 2014年06月06日
- 2014年サマープログラムの募集を、6月16日(月)より開始致します!(7月4日まで)募集要項は16日より、「募集中のプログラム」のページよりダウンロードいただけます。
- 2014年03月13日
- 『東北再生「私大ネット36」2014春 南三陸スタディツアー』全日程が終了致しました。
全4日程で7校120名の学生・教職員の皆様にご参加頂きました。ご協力ありがとうございました。 - 2014年03月10日
- 本日、『2014年春 南三陸スタディツアー』Act4の団体(4大学34名)が出発いたしました。
- 2014年03月04日
- 本日、『2014年春 南三陸スタディツアー』Act3の団体(4大学20名)が出発いたしました。
- 2014年02月25日
- 本日、『2014年春 南三陸スタディツアー』Act2の団体(4大学36名)が出発いたしました。
- 2014年02月18日
- 本日、『2014年春 南三陸スタディツアー』Act1の団体(3大学30名)が出発いたしました。
- 2014年02月06日
- 2月12日(水)、第3回運営幹事校会議が開催されます。
- 2014年02月04日
- 本日から『2014年春 南三陸スタディツアー』の事前学習が実施されます!
- 2013年12月06日
- 『2014年春 南三陸スタディツアー』Act2【2/25~28】おかげさまで定員に達しました。その他の期に参加希望の方は、お早目に各大学の担当窓口までお申込みください。申し込み期間:12月13日(金)まで
- 2013年12月02日
- 11月29日(金)、第一回シンポジウム無事開催致しました。17大学、約130名の方にご来場いただきました。ご協力、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
- 2013年11月25日
- 『2014年春 南三陸スタディツアー』募集開始致しました!お申込みは、各加盟校の担当窓口にお問い合わせください。申し込み期間:12月13日(金)まで
- 2013年11月14日
- 『東北再生「私大ネット36」第一回シンポジウム――これからの大学ボランティアを考える――』の参加申し込みを開始致しました。ご参加お待ちしています!
- 2013年11月13 日
- 『東北再生「私大ネット36」2013サマープログラムACTION』活動報告をアップ致しました。
- 2013年9月25日
- 『東北再生「私大ネット36」2013サマープログラムACTION』全日程が終了致しました。全4日程で9校113名の学生・教職員の皆様にご参加頂きました。ご協力ありがとうございました。
- 2013年6月30日
- 『東北再生「私大ネット36」2013サマープログラムACTION』定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。ありがとうございました。
- 2013年6月3日
- 『東北再生「私大ネット36」2013サマープログラムACTION』募集開始致しました。
- 2013年05月24日
- 「2013年春in南三陸オープニングプログラム&体験学習ツアー」活動報告アップしました
- 2013年04月01日
- 「いりやど準備ボランティア」及び「2013年春in南三陸オープニングプログラム&体験学習ツアー」全日程が終了致しました。全4日程でのべ138名の学生・教職員の皆様にご参加頂きました。ご協力ありがとうございました。
- 2013年03月19日
- 3月18日、私大ネット36の活動の拠点となる宿泊研修施設「南三陸まなびの里いりやど」の竣工式が無事執り行われました。河北新報に取材された記事はこちらからご覧いただけます。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20130319_02.htm - 2013年02月18日
- 「いりやど準備ボランティア」及び「2013年春in南三陸オープニングプログラム&体験学習ツアー」
当日の集合時間、持ち物、注意事項について「募集中のプログラム」ページにアップしました。
参加される皆様はご確認ください。 - 2013年02月08日
- 【募集終了】本日正午をもちまして、「2013年春in南三陸オープニングプログラム&体験学習ツアー」の全日程の募集を終了いたしました。多数のお申込みありがとうございました!
- 2013年02月05日
- 【あと3日】「2013年春in南三陸 オープニングプログラム②」3/28~31 の募集は、2月8日正午をもって締切とさせていただきます。まだ空きがございますので、お早めにお申込みください。
- 2013年01月31日
- 「2013年春in南三陸 オープニングプログラム①」3/19~22の日程は、定員に達したため、締切とさせていただきます
- 2013年01月29日
- 「いりやど準備ボランティア」3/13~16は、定員に達したため、締め切りとさせていただきます
- 2013年01月25日
- 「2013年春in南三陸 体験学習ツアー」3/22~24の日程は、定員に達したため、締切とさせていただきます
- 2013年01月23日
- 「2013年春in南三陸オープニングプログラム」追加日程の募集を開始しました
- 2013年01月08日
- 【募集】2013年春 in南三陸 オープニングプログラム&体験学習ツアー
料金表公開しました! - 2012年12月14日
- 東北再生「私大ネット36」ホームページ発足!